
キーワード検索 キーワードを入力し「検索ボタン」を押してください
お知らせ
【野塩・松山地域市民センター】令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)は年末年始休館になります。
11月23日(土)9時から13時まで、野塩地域市民センターでは避難・防災訓練が行われます。この間「駐車場」や「市民サロンのしお」はご利用いただけません。ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【野塩・松山地域市民センター】令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)は年末年始休館になります。
11月23日(土)9時から13時まで、野塩地域市民センターでは避難・防災訓練が行われます。この間「駐車場」や「市民サロンのしお」はご利用いただけません。ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
団体情報
夏休みワークショップ2025「打楽器をつくろう(8/2)&コンサートで演奏してみよう(8/9)」
公開日|2025/06/13
オリジナルシェイカーをつくって、8/9の世界のみんなでわくわくワールドコンサートで演奏します!
講師:伊藤綾香
対象:小学生1年生~
持物:はさみ、筆記用具
★コンサートで演奏してみよう 詳細
参加曲:村祭り他
持物:8月2日に作成した手づくり打楽器
コンサートをつくろう!プレゼンツ「世界のみんなでわくわくワールドコンサート」につきましては公式サイトをご確認ください。
【ご案内】
◆8/2はお付添いも可能ですが、後半はグループワークがメインとなります。
【予約について】
◆ご兄弟、ご姉妹でご参加希望の場合、お一人ずつのお申込みをお願いします。
◆お申し込みの状況により、定員に達していた場合はキャンセル待ちのご案内をさせていただく場合がございます。その際は清瀬けやきホールよりご入力いただいたメールアドレスに返信させていただきます。
◆ご予約後の無断キャンセルは、お待ちの方や他の受講者のご迷惑となります。やむを得ずキャンセルされる場合は、かならずご連絡ください。
【その他】
◆講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。
また施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
◆貴重品はなるべくご持参にならないようご協力をお願いします。やむを得ず持参された場合は、必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。
◆当館はお客さま用の駐車場、お車の待機場所はございません。
打楽器をつくろう、コンサートで演奏してみように参加される際の送迎につきましては、近隣の有料駐車場をご利用されるほか、公共交通機関でのご参加をお願いいたします。
夏休みワークショップ2025「おはし教室」
公開日|2025/06/12
じぶんだけのオリジナルのおはしを手作りしてみよう。
好きな絵付けをして、工場での本格仕上げ後お渡しします。
おはしの豆知識、マナーのお話も。
協力:株式会社兵左衛門
対象:小学1年生~
持物:ふだん使っているおはし、筆記用具
【注意事項】
・おはしは工場で仕上げをするため、ワークショップ当日はお持ち帰りできません。8月下旬にてけやきホール窓口でのお渡しとなります。
・ご兄弟、ご姉妹でご参加希望の場合は、お一人ずつのお申込みをお願いします。
・当日の座席順は、参加人数の状況により講師が指定いたします。あらかじめご了承ください。
【ご案内】
◆会場の定員数の都合上、講座中の保護者さまのお付添いはご遠慮くださいますようお願いいたします。
【予約について】
◆お申し込みの状況により、定員に達していた場合はキャンセル待ちのご案内をさせていただく場合がございます。その際は清瀬けやきホールよりご入力いただいたメールアドレスに返信させていただきます。
◆ご予約後の無断キャンセルは、お待ちの方や他の受講者のご迷惑となります。やむを得ずキャンセルされる場合は、かならずご連絡ください。
【その他】
◆講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。また施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
◆貴重品はなるべくご持参にならないようご協力をお願いします。やむを得ず持参された場合は、必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。
◆当館はお客さま用の駐車場、お車の待機場所はございません。
おはし教室に参加される際の送迎につきましては、近隣の有料駐車場をご利用されるほか、公共交通機関でのご参加をお願いいたします。
夏休みワークショップ2025「バスボムをつくろう!」
公開日|2025/06/12
お風呂に入れるとしゅわしゅわと泡が出るバスボムをつくります!
紙コップに材料を入れてぎゅっと押し込んで固まれば完成♪
すきな香りをつけて、色も自由に組み合わせて、世界にひとつだけのバスボムをつくりましょう!
講師:西脇直子
参加費お支払い方法:お支払いはけやきホール窓口での当日精算となります。
お支払い方法は現金のみご利用いただけます。
対象:小学1年生~(保護者の付添い可)
持物:筆記用具
★☆ご案内★☆
【予約について】
◆お申し込みの状況により、定員に達していた場合はキャンセル待ちのご案内をさせていただく場合がございます。
キャンセル待ちはワークショップに空きが出た時のみご連絡をさせていただきます。
◆ご予約後の無断キャンセルは、お待ちの方や他の参加者のご迷惑となります。
やむを得ずキャンセルされる場合は、かならずご連絡ください。
【その他】
◆講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。また施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
◆貴重品はなるべくご持参にならないようご協力をお願いします。
やむを得ず持参された場合は、必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。
◆当館はお客さま用の駐車場、お車の待機場所はございません。
「バスボムをつくろう」に参加される際の送迎につきましては、近隣の有料駐車場をご利用されるほか、公共交通機関でのご参加をお願いいたします。
毎週木曜日!ラーク所沢での健康麻雀!初開催、2025年6月5日木曜日は盛況でした🎵
公開日|2025/06/06
写経教室(7月~9月)
公開日|2025/06/04
講師:横田游心(佑育書道会、明治神宮書道会審査員)
持物:大筆、小筆、すずり、墨汁、墨、下敷き、文鎮、半紙
内容:般若心経を通して「写経体」という字体の練習をします。7月、8月は大筆で練習をし、9月に写経に挑戦します。
3回目で写経に挑戦するので、初めての方も安心です。※9月は墨をすって写経をします。
【追加教室のご案内】
月曜・木曜教室ご参加の希望者のみを対象とした追加教室がございます。7月~9月の振り返りのお時間としてご参加ください。
日時:9月8日(月)午前10時~12時 *参加費は、別途 1,000 円いただきます。
【講座のお申し込みに関する注意事項】
・参加費は各曜日初回参加日にけやきホールの受付にてお支払いください。お支払い方法は現金のみご利用いただけます。
・お支払い後のキャンセル・欠席した際の返金は原則として致しかねます。
・ご予約後の無断キャンセルは、お待ちの方や他の受講者のご迷惑となります。やむを得ずキャンセルされる場合は、かならず開催日前までにご連絡ください。
・講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。また、施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
・貴重品は必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。
夏休みワークショップ2025「そうだじゅげむやろう夏休みらくご塾」
公開日|2025/06/04
講師:雷門音助
持物:ゆかた(じんべいも可)
内容:落語家体験してみませんか?プロの落語家さんから扇子や手ぬぐいの使い方、小噺をおそわって、最終日に高座に上がってみよう!
【ワークショップお申し込みに関する注意事項】
・ご予約後の無断キャンセルは、お待ちの方や他の受講者のご迷惑となります。
やむを得ずキャンセルされる場合は、かならず清瀬けやきホールまでご連絡ください。
・講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。また、施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
・貴重品は必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。
当施設はお客さま用の駐車場はございません。
そのため「そうだじゅげむやろう夏休みらくご塾」に参加されるお子さまの送迎につきましては、近隣の有料駐車場をご利用されるほか、公共交通機関でのご参加をお願いいたします。
☆★そうだじゅげむきこう夏休みスペシャル 夏休みらくご塾 発表会☆★
清瀬けやき亭落語応援会、大好評につき今年も夏休みスペシャルを開催!
詳しくはサイト内【団体イベント情報】ページまたは清瀬けやきホール公式サイトをご確認ください。
おけいこアロマ(2025年7~9月)
公開日|2025/06/04
7/9 (水) 「ジェルマスクをつくろう!」
洗い流さないタイプのジェルマスクをつくります♪
ダメージを受けやすい夏のお肌にみずみずしいジェルマスクで気分爽快!
8/6 (水)「アロマスプレーをつくろう!」
爽やかなハッカと柑橘の香りで目的に合わせたスプレーをつくります♪
厳しい夏の暑さに心も体もすっきりリフレッシュ★初心者大歓迎!
9/10(水) 「シアバタークリームをつくろう!」
アフリカの女性の美しさの秘密”シアバター”で紫外線を浴びた夏のお肌をいたわりましょう。シアの恵みを香りと一緒に楽しみませんか?
講師:西脇直子 (カモミラアロマセラピースクール)
公式サイト→https://www.chamomilla-aroma.com/
内容:季節に合わせたテーマで、1回完結型のアロマセラピー講座です。香りが好きな方、アロマに興味がある、これから勉強したい方など大歓迎!毎回実習もあり、楽しくアロマセラピーを体験できます。ご興味のあるレッスンにお申込ください♪
※体調によって合わない精油があります。ご不安の方は事前に清瀬けやきホールまでお問い合わせください。(妊娠中・授乳中など)
【講座のお申し込みに関する注意事項】
・ご予約後の無断キャンセルは、お待ちの方や他の受講者のご迷惑となります。
やむを得ずキャンセルされる場合は、かならず開催日1週間前までにご連絡ください。
・講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。また、施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
・貴重品は必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。
当施設はお客さま用の駐車場はございません。
そのため「おけいこアロマ」に参加されるお客さまは、近隣の有料駐車場をご利用されるほか、公共交通機関でのご参加をお願いいたします。
Let’s リトミック(7月~9月)
公開日|2025/06/04
講師:小宮しのぶ (リトミック研究センター認定講師、早期発達支援士、赤ちゃん音楽アドバイザー)
持ちもの:飲みもの、お持ちであれば名札
内容:季節にそった月替わりのテーマで音楽をまじえながら楽しく遊びます♪
【講座のお申し込みに関する注意事項】
・講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。また、施設スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
・貴重品は必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。