手をつなぎ、心をつむぐ、みどりの清瀬

助成金情報

助成金情報<詳細>

母子・父子・女性福祉資金

公開日|2025.04.08

母子家庭・父子家庭又は配偶者のいない女性の方への貸付金です。修学・就職・転宅等目的別に資金が分かれており、必要な額を各資金の限度額内でお貸ししています。

概要

名称

母子福祉資金・父子福祉資金貸付制度

対象

都内に6か月以上在住している母子家庭の母、父子家庭の父等で現在20歳未満の児童を扶養している方。また、貸付が自立につながると判断され、償還(返済)計画を立てることができる方が対象になります。

(注)就学支度資金・修学資金・転宅資金については申込み時に都内にお住まいの方も対象になります。

内容

就学支度資金
貸付金限度額入学する学校の種別により、限度額を設定
(例)
私立高校:420,000円
国立大学:420,000円
私立大学:590,000円据置期間貸付による修学終了後 6カ月償還期間20年以内貸付利率無利子摘要児童又は子が高校、短大、大学、専修学校等に入学するために必要な資金(入学金、施設費など)
修学資金
貸付金限度額
学校の種別により、限度額を設定

(例)
私立高校:月額 45,000円
私立短大:月額 93,500円
私立大学:月額 108,500円

据置期間貸付による修学終了後6か月償還期間20年以内貸付利率無利子摘要児童又は子が高校、短大、大学等において修学するのに必要な資金(授業料など)
就職支度資金
貸付金限度額100,000円据置期間貸付の日から1年間償還期間6年以内貸付利率無利子摘要
就職するために直接必要な被服、履物等を購入する資金

(保証人がいない場合は有利子)

(注)貸付金の種類はこの他にも、事業開始資金・事業継続資金・技能習得資金・修業資金・医療介護資金・生活資金・住宅資金・転宅資金・結婚資金があります。

関連URL1

関連URL2

関連PDF1

関連PDF2