助成金情報
助成金情報<詳細>
清瀬市みどりの保全・創生に関する助成金
※ 施工前に相談及び申請が必要です。
対象事業:(1)生け垣の造成 (2)花壇の造成 (3)フェンスの緑化 (4)萌芽更新や危険木の剪定及び病害虫防除等による樹木の剪定伐採
(1) 生け垣の造成
(生け垣とは、樹高のほぼ均一な樹木を植樹し、竹及び丸太等を支柱として用いる垣根をいう)
要 件
樹木の高さ80cm以上
植栽数1mあたり2本以上
総延長3m以上(道路に面している部分に限る)
生垣の前にフェンスを設置する場合、透過率70%以上
植栽にあたってブロック塀を撤去する場合、地表から60㎝以上の高さ(道路に面している部分に限る)
幅員4m以上の道路に面している
基準額
造成 1mあたり10,000円とし、10m上限
ブロック塀等の撤去 1mあたり5,000円とし、10m上限
(2)花壇の造成
要 件
総延長3m以上(道路に面している部分に限る)
道路境界から奥行70㎝以上かつ面積2.1㎡以上(縁石含む)
植栽数は1㎡あたり花卉(多年生植物)12株、低木(植栽時に0.3m以上1.2m未満)は5株を標準とする
造成にあたってブロック塀を撤去する場合、地表から60㎝以上の高さ(道路に面している部分に限る)
幅員4m以上の道路に面している
基準額
造成(花卉の購入を含む) 1mあたり10,000円とし、10m上限
ブロック塀等の撤去 1mあたり5,000円とし、10m上限
(3)フェンスの緑化
要 件
既存及び新たに設置するフェンスに多年生つる性植物を列植すること
総延長3m以上(道路に面している部分に限る)
フェンスの後ろ側に植栽する場合、透過率70%以上
フェンスの緑化にあたってブロック塀を撤去する場合、地表から60㎝以上の高さ(道路に面している部分に限る)
幅員4m以上の道路に面している
基準額
フェンスの設置 1mあたり5,000円とし、10m上限
フェンスの緑化 1mあたり2,000円とし、10m上限
ブロック塀等の撤去 1mあたり5,000円とし、10m上限
(4)萌芽更新や危険木の剪定及び病害虫防除等による樹木の剪定伐採
要 件
樹木の繁茂による剪定、萌芽更新のほか危険木が倒れることで人命及び財産に被害を及ぼすおそれ又は病害虫の被害等による枯死枯損があること
樹木の伐採は、胸高直径が15㎝以上かつ樹高5m以上
※ いずれも現地調査を実施し、助成金の交付決定いたします。
概要
名称 |
清瀬市みどりの保全・創生に関する助成金 |
---|---|
対象 |
個人が居住するための宅地又は所有する雑木林 |
内容 |
対象経費:対象経費の2分の1 (限度額10万円) |
関連URL1 |
|
関連URL2 |
|
関連PDF1 |
|
関連PDF2 |