まち情報
まち情報<詳細>
令和6年度お喜楽貯筋クラブ
お喜楽(きらく)貯筋クラブ
一般介護予防事業
令和6年度清瀬市介護予防事業お喜楽貯筋クラブ 参加者募集
お喜楽貯筋クラブは要介護状態になりにくい体を作るための体操教室で、健康運動指導士とともにストレッチ、脳トレ、ウォーキング等を1年間通して行います。令和6年度の参加者を募集します。
また、参加者の中からお喜楽貯筋クラブでは受付や会場の準備等を手伝っていただくボランティア「お喜楽サポーター」も募集します。お喜楽サポーターとなった方には体操教室に加えて年3回の研修をお受けいただきます。
※お喜楽サポーターへの第1回研修は5月31日(金曜日)オリエンテーション終了後に行います。
令和6年5月31日~令和7年3月21日の毎週金曜日、全40回
日時
毎週金曜日
10時~11時30分
初回の5月31日(金曜日)はオリエンテーションです。
※豪雨や強風、大雪等の天候不順の際には、無理をなさらず安全を優先し、出欠の判断をお願いします。
会場
中清戸地域市民センター
清瀬市中清戸4-847-5
参加費
年間4,000円(全40回)、お喜楽サポーターの方は2,000円(全40回+サポーター研修3回)
初回オリエンテーション時にお支払いいただきます。
参加要件
おおむね65歳以上で医師から運動の制限を受けていない方
募集人数
定員先着30名、お喜楽サポーター5名、計35名
申込方法
令和6年4月15日~4月30日までの間に、下記問い合わせまでお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
お喜楽(きらく)貯筋クラブ
一般介護予防事業
令和6年度清瀬市介護予防事業お喜楽貯筋クラブ 参加者募集
お喜楽貯筋クラブは要介護状態になりにくい体を作るための体操教室で、健康運動指導士とともにストレッチ、脳トレ、ウォーキング等を1年間通して行います。令和6年度の参加者を募集します。
また、参加者の中からお喜楽貯筋クラブでは受付や会場の準備等を手伝っていただくボランティア「お喜楽サポーター」も募集します。お喜楽サポーターとなった方には体操教室に加えて年3回の研修をお受けいただきます。
※お喜楽サポーターへの第1回研修は5月31日(金曜日)オリエンテーション終了後に行います。
令和6年5月31日~令和7年3月21日の毎週金曜日、全40回
日時
毎週金曜日
10時~11時30分
初回の5月31日(金曜日)はオリエンテーションです。
※豪雨や強風、大雪等の天候不順の際には、無理をなさらず安全を優先し、出欠の判断をお願いします。
会場
中清戸地域市民センター
清瀬市中清戸4-847-5
参加費
年間4,000円(全40回)、お喜楽サポーターの方は2,000円(全40回+サポーター研修3回)
初回オリエンテーション時にお支払いいただきます。
参加要件
おおむね65歳以上で医師から運動の制限を受けていない方
募集人数
定員先着30名、お喜楽サポーター5名、計35名
申込方法
令和6年4月15日~4月30日までの間に、下記問い合わせまでお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。