まち情報
まち情報<詳細>
【募集】第5回 きよせボッチャ祭
東京2020パラリンピックで日本選手団がメダルを獲得したことで話題となった「ボッチャ」。
令和6年に行われた第4回大会では、障害の有無に関わらず幅広い年代の方が一緒に盛り上がりました!
どなたでも楽しむことができるのがボッチャの魅力です。この機会にご家族やご友人と参加してみませんか。
開催日
2025年11月16日(日曜日)
開催時間
午前9時~午後3時頃(予定)
開催場所
市民体育館
対象
どなたでも
市内在住・在勤・在学の方3人1チームで構成されたチーム(登録選手は6人まで可)
※小学生以下の選手を含むチームは、18歳以上の保護者を1名以上登録してください。
※中学生以上18歳未満の選手は保護者の同意を得てお申込ください。
内容
3人1チームのチーム戦。
バドミントンコートの半面の特設コートでのレクリエーションルールを採用。
予選リーグ戦各チーム3試合。(参加チーム数により変更となる場合があります)
1試合2エンド、決勝戦は4エンド。タイブレイク制。1エンド6投。
各ブロック上位2チームが決勝トーナメントに進出、順位を争う。
上位チームには、市町村ボッチャ大会(令和7年1月開催予定)の出場権が与えられます。
申込み締め切り日
2025年10月24日(金曜日)
申込み
必要
10月1日(水曜日)~24日(金曜日)に下記リンクよりweb申込、または所定の申込用紙に必要事項を記入し生涯学習スポーツ課(市役所2階)へ提出。
先着32チーム
web申込
web申込フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
費用
不要
持ち物等体育館履き、タオル、飲み物等その他
参加チーム数により終了時刻に変動があります
予選敗退チームは、終わり次第おかえりいただけますが、最後まで観戦することも可能です。
駐車場について
プログラムに合わせて特設駐車場の駐車券を送付いたします。
イベント当日は車内の見えるところに設置をお願いいたします。
主催清瀬市教育委員会運営清瀬市スポーツ推進委員問い合わせ清瀬市生涯学習スポーツ課
ボッチャ体験会を行います
下記の日程で、ボッチャ体験会およびニュースポーツの体験会を行います。申込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
日付11月2日(日曜日)時間
午前10時~12時
場所市民体育館
申込
不要
持ち物体育館履き、タオル等
未経験の方でも大丈夫!
生涯学習スポーツ課にて、無料で用具の貸し出しをしています。
詳しくは下記ページをご覧ください。
ニュースポーツ用具の貸し出し
ボッチャとは?
ボッチャは各チーム6個のボールを順番に投げて、ジャックボールと呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競うもの。ボールは投げても、転がしても、蹴ってもよく、投球フォームは自由。カーリングにも似ていて、相手のボールを弾いたり、ジャックボールに当てて動かしたりと、戦略性に富んだ競技。それぞれ6投を終えた時点でジャックボールに最も近づけた側が得点を得る一連の流れ(エンド)を繰り返し、最終合計得点で勝者を決める。シンプルな競技なので、子供から大人まで楽しめるスポーツ。
技もいろいろ
例えば・・・
一発逆転を狙うときは力強く転がして相手を弾き飛ばす。
密集した状態なら、ボールの上にボールを積み重ね、ジャックボールに密着させて得点を狙う、などいろいろな投げ方を試してみるのもおもしろい。
東京2020パラリンピックで注目されていた選手も、ボールを重ねるスゴ技を使い高得点へとつなげていた。